画像クリックすると詳細を閲覧できます。
- 抜群の履き心地! - BLACK SERIES - 販売開始単色であるものの、こだわりが満載。 柔らかい肌…
- FREEGUN CORDURA DAYPACK 販売開始!FREEGUN から 待望のDAYPACKが発売開始! フロン…
- 【BOTY JAPAN 2018】Result2018年7月16日 ブレイクダンスのワールドカップとい…
- BATTLE OF THE YEAR JAPAN 2018FREEGUN JAPAN は今年もBOTY JAPANをサポートさせて…
- 【東京インターナショナルギフトショー2017秋】今年も9月6日〜8日の3日間、東京ビックサイトで開催…
- BATTLE OF THE YEAR JAPAN 2017“THE FLOORRIORZ” によるBOTY FINAL2連覇… 世界を…
- 【NEWS】THE FLOORRIORZが世界大会で見事優勝!5月14日にポーランドで開催された"WarsawChallenge20…












ポリエステル92%、ポリウレタン8%の素材は、なめらかで柔らかく、激しい動きにもめくれ上がらず太ももにフィット。最高のパフォーマンスを発揮できるよう、フランスを代表する大手下着メーカーがこだわりぬいて誕生したのが、このFREEGUNなのだ。





クリックするとYoutubeの「FREEGUN CHANNEL」にリンクします。

より機能的でCOOLなアンダーウェアを追求して、ダンス、BMX、ジェットスキー、モトクロス、スケボー、サーフィン等の数多くの大会やプロ選手達のオフィシャルスポンサーとなり、そのノウハウを商品開発に反映させるとともに、斬新なデザインを提案し続けています。いま最も勢いのあるフランスの一流アンダーウェアブランド、FREEGUNが日本上陸です!
昨年より日本では、FREEGUN JAPANが、今一番熱くてCOOLな男達、BMXの内野洋平、BBOY-TAISUKE、スタントライダーの小川裕之とスポンサー契約を結び、2015年はダブルダッチにも進出しております。HOTなアスリート達がFREEGUNを先導してゆきます。
FREEGUNは、ファンとともに現在進行形で動いているブランドです。

フランスをはじめスペイン、オランダ、ハンガリー、ドイツ、イギリス等のヨーロッパ各国では一流アンダーウェアとして10代〜50代の幅広い年齢層にリーチし,本年度のTEXTISS財務レポートによるとFREEGUNのヨーロッパ市場での売り上げは毎月1,000,000枚と安定した数字で推移し、元気の出るアンダーウェアとして認知されています。
また新商品導入のスピードも速くフランス国内において1年間に2,000種の商品を、約8,000店舗で販売、総額約100億円を売り上げる迄に成長(2014年度)しました。2010年にはアメリカ、カナダに上陸、2013年オーストラリアにも展開、昨今では中国富裕層向け市場を始めアジア各国への展開が進んでいます。
日本でも、専門店さまを中心に、大変多くのご好評をいただいております。
アスリートサポート情報も、本部FREEGUN NEWSから日々、アップデート中です。


-
COLORS 538
【SIZE】M/L/XL
【PRICE】¥1,000 -
COLORS 537
【SIZE】M/L/XL
【PRICE】¥1,000 -
COLORS 536
【SIZE】M/L/XL
【PRICE】¥1,000 -
COLORS 535
【SIZE】M/L/XL
【PRICE】¥1,000 -
COLORS 534
【SIZE】M/L/XL
【PRICE】¥1,000 -
COLORS 533
【SIZE】M/L/XL
【PRICE】¥1,000 -
COLORS 532
【SIZE】M/L/XL
【PRICE】¥1,000 -
COLORS 531
【SIZE】M/L/XL
【PRICE】¥1,000 -
FREEGUN CORDURA DAYPACK (CAMO-B : FG-MBBK01)
【SIZE】-
【PRICE】¥3,900 +tax
-
Ucchie (ウッチー)の愛称で世界中のBMXライダーから親しまれている、日本のトップライダー。2008年の世界タイトル獲得以降、通算5度に渡り世界タイトルを獲得している。 数々のトレンドトリックを生み出しいる中、彼の愛称からなづけられたウッチー スピンという トリックは彼の代名詞トリックとして大ブレイクし、多くのライダーが取り入れている。 名実共に、世界のトップライダーとして活躍する傍ら、2013年、自らが主宰となり世界選手権 「FLAT ARK」を地元で神戸で開催、5000人以上が来場するビックコンテストを企画、同年には 自身のスポンサーでもある世界的スポーツブランド「PUMA」からシグネチャーシューズを出すなど、 常に革新的な話題を生みつづける日本のストリートアイコンでもある。 -
8歳からBREAK DANCEを始め"Cool Crew Jrとパパ"というチームを結成。初の大会である[RAVE2001]で見事オーディエンス賞を獲得しその名前を全国に知らしめた。わずかダンス歴1年で日本で一番大きな大会と言われている[JAPAN DANCE DELIGHT]で特別賞、翌年には準優勝をはたした。11歳のころには世界で最も大きなBREAK DANCEの世界大会[BATTLE OF THE YEAR 2001]に日本代表チーム"TEAM OHH"として参戦し見事準優勝の栄冠勝ち取る。人での世界大会での準優勝という偉業を成し遂げる。そして現在、日本で最も世界一に近いとの呼び声の高いチーム"ALL AREA"のメンバーであり、日本のBREAK DANCEシーンに影響を与える程の人物となっている。 -
日本で最も古いライダーの一人。エクストリームバイクの本場であるアメリカやヨーロッパで行われている世界最高峰の大会へ積極的に参加し、表彰台獲得するなど世界で戦う日本を代表するライダーである。2014年には海外大会において日本人最高位獲得。名実ともに日本人トップライダーとなる。また、インド、シンガポール、インドネシアなどのアジア諸国にも招待されショーを行うなど、アジア諸国からも評価が高く、その活動の範囲はアジア、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカとグローバルに広がっている。
-
神戸出身のプロBMXライダー 内野 洋平が企画する『プレイヤーがプレイヤーの為に作るコンテスト』それがFLAT ARKです。 現在、世界トップBMXライダーとして活躍中の内野 洋平は、壮大なスケールで開催されている、同競技の世界選手権に数多く参加をしてきました。中でも、日本国外で開催されている大会は、日本では見る事の出来ない規格外の規模感で開催されています。 そういった海外の大会で共通して感じれる事、それは何よりも何よりもライダーの為を思った、ライダーの為に贈られる最高の舞台が用意されている事でした。今回、内野 洋平が愛してやまない、ここ神戸という街を舞台に日本では実現した事が無かった、全世界のフラットライダーに贈る規格外の世界大会が開催されます。 -
毎年増加し続ける大学生BBOYは、入学した当初から既に大学のBBOYシーンが存在するため、中々表舞台に現れないのも現状である。その中から一人でも多くの世界を狙うBBOY達を輩出させるとともに、大学在籍中に「青春をかけられる」熱いBATTLEイベントを甲子園と同じように「大学対抗」とすることにより、各大学の名にかけて白熱したBATTLEが繰り広げられる。 -
日本発祥のダブルダッチの祭典!2012年より世界大会となり、全世界より強者が集う !
FREEGUNは「DOUBLE DUTCH CONTEST JAPAN 2015」のオフィシャルスポンサーです。